| 入学式 2010年4月8日  | 
    
| 勤務校の入学式が、4月8日、満開の桜が輝く快晴の空の下で執り行われました。校舎の窓から見上げる六甲の山並みの緑が、春を感じさせてくれる麗らかな春の日でした。 | 
![]() 1年生のホームルーム教室がある講義棟5階の廊下側の窓から見た実習棟と体育館、その後ろに六甲の山並みと青い空  | 
    
![]() 7期生となる新入生を迎える勤務校の東門  | 
    
  ![]() 食堂前には祝詞・祝電の披露があり、グラウンドではラグビー部と野球部が練習  | 
    
  ![]() 午前中に始業式、そして午後から入学式 ![]() 準備が整って、開式を待つばかりの式場 メインアリーナです。  | 
    
  ![]() 各ホームルーム教室では、クラス担任が入学式前の諸注意とお知らせ ![]()  | 
    
  ![]() 新入生は、体育館シューズを持ってサブアリーナに集合です。   ![]() 開式30分ぐらい前には、保護者の方々が続々と会場と・・・  | 
    
![]() 1学年の指導部の先生が入学式前に、高校生活に関する指導面の注意がありました。   ![]() 開式直前、参列の保護者もほぼ揃い、新入生も入場待機  | 
    
![]() そして新入生の入場   ![]() 2クラスごとに拍手の中、保護者席の間を次々と・・・  | 
    
  ![]() 10クラス400名の新入生が入場して、開会のことば  | 
    
 ![]() 保護者、教職員、来賓、在校生代表・・・ 約1000名 ![]() 広いメインアリーナが狭く感じられました。  | 
    
![]() 1年生の各クラス担任の紹介です。  | 
    
  ![]() 40分あまりで入学式も終わって、新入生の退場です。 ![]() 保護者席から携帯やデジカメでの撮影も多かったです。  | 
    
  ![]() クラス開き、保護者も入っての始めてのホームルームです。   ![]() 生徒以上に、保護者の方々が熱心にクラス担任の話を聞いているように感じました。 ![]() 学科によっては、担当教員の紹介もありました。   ![]() 保護者の参列が多く、教室に入りきれないクラスも多かったです。 ![]() そしてホームルームも終わって・・・ ![]() 5階の教室から見下ろす遊歩道沿いの桜は満開。 この道はJR神戸臨港線跡、かつての神戸港への大動脈でした。  |