中秋の播磨灘沿い


白露の一日、2017年09月10日


 9月7日が白露,9月23日の秋分までの期間が,草の葉に白い露が結ぶという二十四節季の「白露」です.中秋とも呼ばれており,夜の間に大気が冷え込み、草花に朝露が宿るようになる時節で,昼間は暑くても,夜が過ぎて朝には熱いコーヒーを飲みたくなります.

 山陽電車の歌敷山の踏切・・・約50年前まで,此処に歌敷山駅があったそうです.山陽電車の線路の南側に,道を挟んで杜があります.此処には中世烏崎(からさき)と呼ばれ,烏崎城があった処です.

 官軍の軍歌であるトコトンヤレ節の歌詞にある「宮さん」と呼ばれた有栖川宮熾仁親王が,明治27年に有栖川宮別邸をつくり,翌年にはこの別邸で亡くなっています.


 明治天皇や昭和天皇も此処に宿泊されています.大正時代に住友家に払い下げられて迎賓館となり,戦後にはオリエンタルホテルが買収して、「オリエンタルホテル舞子ビラ」となり,その後は神戸市が買収して,現在の「舞子ビラ」となっています.有栖川宮別邸時代の庭園も残っています.


 舞子公園にある「石のオブジェクト」です.


 大蔵海岸を自転車で西に向かっている時に,海からしきりにアナウンスをする声が聞こえてきました.かなり大きな貨物船が明石海峡を通過しようとしています.狭い海峡での衝突事故を回避するために,大型船の通過には先導船が付くことになっているようです.


 巨大なタンカーで,桁下高が65mの明石海峡大橋の下をスレスレに,くぐり抜けました.


 長さが200m〜300mありそうな巨大な貨物船でした.


 明石川を渡って,明石川右岸の河口近くにある望海浜公園で一息・・・


 林崎海水浴場は,すでに海の家が撤去されていますが,海辺でBBQをする姿が多く,ボート等を愉しむ人も多かったです.


 松崎海岸では,泳いでいる人の姿もありました.


 江井ヶ島を超えて,明石・魚住の住吉神社の中の藤棚です.


 住吉神社の能舞台・・・


 住吉神社の入り口を守る狛犬・・・


 瀬戸川を渡って,東二見の瓦工場跡の,瓦の壁・・・


 今日は西二見まで走ってUターン

 明石川の河口越しに,大きな入道雲が望めました.


 舞子公園のモニュメント「夢レンズ」です.


 7月25日に,新しい自転車MARIN Agentaを買って一ヶ月半,今日で総走行距離が千キロを超えました.

自転車のサイクロメータでは,

・走行距離 58.83km
・実効走行時間 3時間15分
・平均時速 18.0km/h
・最高速度 38.1km/h
・購入からの総走行距離 1004km

活動量計は・・・

脂肪燃焼   2時間27分
有酸素運動  1時間08分
無酸素運動  0時間35分
最大強度   16分
消費カロリー 3350kcal



 体脂肪計で体重が62.4s


 体脂肪率が13.7%


 内臓脂肪レベルが7.5
 筋肉量スコアが0

 そして体内年齢が26才でした.