神戸の街の散策


2017年07月01日


 今日は,神戸の街を散策しました。

 兵庫・・・元々は兵庫の町が、平清盛の時代に大きく発展した港町で,山陽道の宿場町でもあります.幕末に開港を迫られて,重要な兵庫の港ではなくて,兵庫の町の外れに位置していた神戸村や二ツ茶屋村,走水村辺りに外国向けの港を建設したのが神戸の始まりです.県名は兵庫で,市名は神戸となっています.

 ・・・その兵庫駅からスタート


 兵庫駅は耐震工事をしていました.


 ひとつ東隣りの神戸駅です.東海道本線の終点で山陽本線の始点です.

 神戸の市街地は,北に六甲山系,南に大阪湾と南北を海と山に挟まれた東西に細長く伸びていますが,神戸駅は,ほぼ南北に線路が敷かれています.元々は梅田(大阪)と神戸港(神戸)を結ぶ鉄道だったので,終点だったわけです.線路に向こうに六甲山系の山並が見えます.


 ハーバーランドで,刑務所作業製品の展示即売会がありました.数年ぶりです.ズボンのベルトと小銭入れは,展示即売会で買った刑務所作業製品を愛用しています.


 ベルトは.まだ予備があるので小銭入れを買って,それに横須賀刑務所製の石鹸,


 そして府中刑務所製の小型ノートも・・・


 此処は,観光用の水陸両用バス(船)である「スプラッシュ神戸」が水上から陸上へあがるポイントです。まだ「スプラッシュ神戸」を実際に見たことがありません.


 ハーバーランドの岸壁です.海の向こうに見えるのは人工島・ポートアイランドです.


 観光船のコンチェルト号です.


 神戸港のシンボル,ポートタワーです.

 名古屋のテレビ塔,千葉のポートタワー,東京タワー,横浜のマリンタワー・・・最近あまりタワーに上っていません.


 メリケンパークが新しくなっていました.

「BE KOBE」


 神戸海援隊の碑も新しく設置されたようです。神戸港は坂本竜馬と勝海舟が,海援隊の訓練施設として幕末につくられた場所が,現在の神戸港の礎になったようです.


 芝生のスペースもできて,中突堤方面です.


阪神淡路大震災で被害を受けた,旧メリケン波止場の岸壁です.今はメリケンパークで中突堤とメリケン波止場の間が埋め立てられてメリケンパークとなっていますが,もっとも古い突堤・メリケン波止場の震災の痕跡がそのままに保存されています.


PILOT・・・水先案内船です.


 メリケンパークの東側には,小型の船舶がたくさん停留しています.向こう側が国道2号線の浜手バイパスです.


 この標識は,前からあったのかもしれませんが,初めて見るような気がします.


 メリケン波止場の石碑・・・その向こうの建物が海岸通1丁目1−1・・・ここにアメリカ領事館がありました.


 そのアメリカ領事館があった場所のメモリアルです.


 栄町通・・・以前は市電のルートだったようです.昔の神戸のメインストリーだった処なのかもしれません.


 栄町通ンにある播磨屋本店です.此処にはじめて入りました.車ではないので,何も買わずに試食だけ・・・


 市内観光バス・・・間近で見るのは初めてです.


 神戸の中華街「南京町」の入り口です.


 南京町は賑やかでした.


 肉まんの老祥記,いつも行列ができています.


 元町商店街,果物屋さんの店頭で,生ジュースを売っています.


 元町から垂水に戻って・・・海神社です.神戸の繁華街から戻って,海神社の境内に来ると落ち着きを感じました.


今日の活動量は,

  脂肪燃焼  2時間25分
 有酸素運動 12分
 
 歩数換算 14184歩
 消費カロリー1967キロカロリー