大坂点描


教員免許更新講習の行き帰りに見た大阪、2015年03月26日〜03月30日


 最初の2日間は,神戸からJR神戸線で大阪駅に・・・

 新しくなったJR大阪駅の空間です。


 手前の2つがJR神戸線で,奥がJR環状線です。


 神戸と大阪はJR神戸線と阪神電車,阪急神戸線の3線があり,教員免許更新講習の5日間で,阪急電車も利用しました。阪急梅田駅は,私鉄の日本最大のターミナル駅です。


 阪神梅田駅は,ちょうどセンバツの最中で,大坂と甲子園球場とを結んでいるので,大きな看板が改札に掛かっていました。


 甲子園との往復切符専用の券売機です。


 梅田の地下街の阪神梅田駅周辺は,プロ野球の阪神球団の広告一色でした。


 曽根崎警察署前の大きな交差点,この大きな交差点の西側が「阪神前」で東側が「阪急前」ですが,正式には1つの交差点ではなくて2つの交差点としてカウントしているのかもしれません。


 「阪急前」の交差点の北側「阪急東」の交差点の東側には東通商店街が広がっています。


 御堂筋と堺筋の間に心斎橋筋があるのですが,長堀橋の北,中央通りとの間は心斎橋筋商店街ではなくて「せんば心斎橋」となっていました。中央通り辺りは,大丸がある長堀通り辺りとは,ちょっと雰囲気が異なります。


 心斎橋筋と長堀通りとあ交わる「心斎橋」です。長堀通りは,昔は長堀川が流れて,そこに架かっていた橋が心斎橋です。


 大丸心斎橋店の北店の心斎橋側の入口です。


 心斎橋あたりの商店街の風景です。平日でも結構人通りが多かったです。


 教員免許更新講習の5日間,昼休みには心斎橋周辺を「街角ウォチング」していました。目についたのは,中国からの観光客の多さです。ガイドに案内されながら次から次へと中国の方々のグループとすれ違います。下の写真は「14」グループです。


 池袋に通勤していた頃は,超満員の常磐線や山手線を避けるために早目に池袋に着いて,サンシャイン大通り沿いで朝マックしていた時期があります・。その時以来,朝マックをしました。


 心斎橋に巨大な100円ショップ・ダイソーがありました。


 店頭には,中国や韓国からの観光客をターゲットにしたようなモノが展示されていました。


 電気炊飯器が飛ぶようにうれているようですが,ダイソーでは「しゃもじ」を観光客向けの目玉にしているようです。


 大きく中国語で,その下にハングル,一番下に小さく日本語で・・・ターゲットが顕れている表記です。


 心斎橋にはアップルストア―があり,ipad mini2を初日に衝動買いしてしまいました。教員はアカデミックディスカウントで2000円引,,ひとつ前のモデルは格安で昼休みにすぐに買うことができました。


 講習初日,帰宅後,早速箱を開けて・・・


 梅田のヨドバシカメラでケースとブルートゥースのワイヤレスキーボードを買って,モバイルタイプのノートパソコンのような使い方も可能です。


 手持ちのニコンのニコワンV1の標準ズームレンズの無償修理の通知を受け取ったので,西梅田のニコンプラザをはじめて訪れました。


 帰路,なんば駅から阪神なんば線で尼崎駅まで・・・異なる阪神電車が並んでしました。


 神戸の阪神三宮駅には,近鉄の電車が乗り入れて,難波経由で,神戸・三宮と奈良とを結んでいます。三ノ宮駅の終点ホームの近鉄の車両です。