![]()
2006年11月11日、12日
城崎の温泉街
今年の蟹の解禁日から、はじめての週末となる
11月11日と12日に城崎温泉へ行ってきました。

宿泊したのは川口屋リバーサイトホテルです。温泉街の中に
ある旅館ではなくて、温泉街と円山川との間、国道と円山川に
挟まれたロケーションで、地蔵湯が一番近い場所です。

マラソンの君原選手、卓球の福原選手等々の色紙がありました。

今回は露天風呂付きの部屋、円山川を眺めながら入浴出来ます。

動画(泊まった部屋の紹介) Windows Media Video
あいにくの雨模様だったので外湯ではなくて旅館の大浴場の温泉に入りました。

夕食は「蟹尽くし」ではないのですが、蟹のシーズンなので蟹がメインでした。

ひとり一匹づつの蟹と、蟹すきが同時進行。ただひたすら蟹・・・

舟盛のお刺身とホタテの蒸し焼き
この辺りで、かなり満腹&鱈腹状態でした。
蟹すきは、まだまだ続いています。

鮑(あわび)の蒸し焼きがひとり1つ、
満腹状態でなければじっくり堪能出来たのですが・・・

鮑が最後だと思っていたら但馬牛のヒレステーキ、
すでに鱈腹状態で、しっかり味わって食べることが
出来ず、今考えても凄くもったいないです。

最後にデザート

女将からの月見酒の差し入れがありました。生憎の天候でしたが、
部屋の露天風呂で円山川の流れと雨音を聞きながら・・・

夜明け前に起きて朝湯を楽しみながら昨日の月見酒の
残りを楽しみながら東の空が白むのを眺めていました。

朝は質素に、でもっ朝食にしては豪華でした。

朝、城崎の街をブラブラしました。まだ雨が残っています。

土産用に朝から蟹が売られていました。

城崎の玄関口・城崎温泉駅 そして城崎らしい温泉街の光景です。

帰路、和田山の辺りで虹を見ました。結構くっきり鮮やかな虹でした。